佐藤:はい。皆さん、こんにちは。Story'sチャンネルです。Story's代表の佐藤です。
本日は ITフリーランスとして活躍されている「菊池さん」をお招きして、なぜITフリーランスになったのかをお伺いしていきたいと思います。それでは、菊池さんよろしくお願いします。
菊池:よろしくお願いします。
佐藤:菊池さんは実は会社員時代のお互い同期でして、ちょっとここは堅苦しくなく、 いつも通りやりましょうか。
菊池:はい、いつもので。
佐藤:いつもの感じで。
菊池:はい。
佐藤:じゃあ、改めてなんだけど、ちょっと簡単に自己紹介を視聴者の皆さんに菊池さんからお願いします。
菊池:はい、よろしくお願いします。
私の経歴になりますが、東京理科大の電気科に在籍していました。で、そこから、就職活動をして、IT系の会社…SIerの会社に入って仕事をしていました。
佐藤:大学院に行かなかったよね。
菊池:あ、そうです。
佐藤:そうだよね。
菊池:大学の学部卒で。
佐藤:そうだよね。
菊池:はい。そのあと会社入社後は最初の会社は10年間 、会社員としてITコンサルの仕事をしてきて、その後、今独立。フリーランスとしての独立をして、3年目という流れになっています。
SAPのITコンサルタントのキャリアを選んだ理由とは?
佐藤:はい、ありがとうございます。最初に入った会社っていうのが、同じSIerの企業だったんだよね。
お互いその職歴っていうのはERPって言われる、代表的なもので言ったら、SAPだったり、Oracleだったり、そういった海外パッケージって言われるものを取り扱ってる企業でして、新卒で入った時、ここ2人は全然違う部署だったじゃん。
菊池:ああ、そうだね。
佐藤:で、やっぱり菊池は当時、なんでSAPの部分を志望したとかさ、なんかその当時だよ、ざっくりとしたさ、なんかキャリアプランとかあった?
菊池:いや、もう正直、大学生の時にその会社の募集案内みたいなので、コンサルタント…ITコンサルタントっていうのと、エンジニア。
この2つが大きく書いてあって、自分がITコンサルでやりたいっていうイメージで入ったって、それぐらいで。
それで、部署が分かれたっていうところかなと思います。
佐藤:なるほど、じゃあその時は全然なんだろうな、SAPだからとか、まさかこんなにSAPがさ、必要とされるスキルっていう風なのを全然イメージしてなかったよね、当時は。
菊池:そうだね、SAPっていう言葉も学生の時に調べて、色々調べて分かった気にはなっていたけど、全然正直分からない。
今思うと分かっていない状態で仕事に入って、ITコンサルっていう職種の中でもSAP以外にもOracleがあったりとか色々扱ってる商材が会社にあったけど、SAP選んだのも、1番売上が立ってるとか、 そういう部署でやりたいなとか、別に給料は変わるわけじゃないんだけどさ、 ただ1番輝いて見えるというか、バリバリやりたいなみたいな。
当時はそういう気持ちで、SAPの部署に入っていったっていう。
それがきっかけかなと思います。
佐藤:なるほど。当然だけどさ、新卒の時とかさ、その配属希望出せるレベルの動機なんてさ、 これから3年、5年、10年先のキャリアなんてやっぱ描いてなかったよね?
菊池:うん、そうだね。多分4月に入社して、全員全ての職種の人で同じ研修やって、それが3か月間続いていく中で 5月ぐらいから、色んな部署の先輩の話を聞くみたいなのがあって。
そこで、自分の部署の希望を決めていくっていう流れだから、実際は今何も触ってない状態で。
ITコンサルだったら、どの商材の部門に行きたいかとか、お客さんの業界によって部で別れている部分があって、どの業界がいいかっていうのを聞いた話だけで決めるみたいな。
そういう面があったから、正直まあ大した大きな理由とかはなくて、その時、話した人の印象とかで変わってくる部分もあると思うし、 巡り合わせっていうところかなと思いますね。
SIer会社員からフリーランスになろうと思ったきっかけは?
佐藤:ま、そうだよね。でもさ、10年、前職で働いて、その後フリーランスになったのは、ここ3年ぐらいでしょう?フリーランスになろうと思ったきっかけとかあるの?
菊池:まずはその会社を辞めようかなっていうのを思い始めたのが確か8年目とかかな。
それぐらいの時にちょっと転職を、最初はフリーランスとか全然考えてない中で、転職してみようかなっていうのを思い始めて。
そういうきっかけっていうのは、まあ何個かあるんだけど、1つは前の会社はやっぱりITコンサルになって、ちゃんと結果を出したら、次はマネージャーになって、結果を出して欲しいと。
その後シニアマネージャーみたいな形で大きい案件とかを担当していって、そのあとは複数の案件を、マネージメントしていって、で、その後は部の管理職として、副部長、部長みたいな、そういうキャリアパスがやっぱり仕事ができる人に求めるって、そういう感じがありました。
佐藤:それはさ、ちょっと聞いてもいい?なんでマネジメントを求められたの?キャリアパスとして。
それはやっぱり会社としてなんか単純に売り上げが立ちやすいからとかさ、そういう理由?
菊池:それは多分会社の、前の会社は元請けで、お客さんから直接契約をして、1番上の会社として案件に入って、その下に色んな協力会社さんがつくみたいな。
そういうポジションの会社であったから、やっぱりそのマネージャーっていうのがすごい必要になっていて、コンサルだったら外部から取れるけど、マネージャーは自社でやるっていうのが必ずあるので、そういうポジションの会社だったのがあると思いますね。
佐藤:ありがとう、ありがとう。続けてもらっていいですか。
菊池:なんでフリーランスになったかっていう話になるんだけど、ちょっとやめた理由にもなっちゃうんだけど、それまで8年間、最初7年ぐらいかな。同じような部署で、色んな案件に入っていたんだけど、結構同じようなメンバーでやってました。
8年目ぐらいになった時に、全然違う案件にぽつんと1人行くこととかあって、社員もいるんだけど、部署も違って知らない人で。
そうなった時に、結構転職したのと同じようなちょっと気持ちになったのね。
知ってる人の誰もいないところに1人で行く。
そこの現場でもやっぱり仕事ちゃんとやってると結構人間関係とかも苦労せずにできたんで。
それを考えると、転職してもいいのかなっていうのをその辺りから思い始めたと。
じゃあ、いざどう転職するか、今の仕事を辞めて何するかっていうのを考えたときに、一般的にはやっぱり『同じような業界で、コンサル会社に行ってITコンサルを続ける』っていう、そういう人が結構多かったんだけど、
別の選択肢として、フリーランスっていうのもあるよっていうのは、分かっていたのでちょっと調べ始めて。
調べ始めた時に周りであんまりフリーランスになる人がいないっていうのもあったから、なんでみんなやってないのかな?とか、ちょっと気になったりもしたんだけど、逆に言えば聞ける人もいない。
佐藤:そうだよね。
菊池:で、会社に行った人って結構多かったので、どういう風に働いているかとか色んな人から情報が入ってきますと。
で、ちょっと感想として思ったのは、転職しても、結局会社員として仕事を続けるっていう、大きい枠組みで言うと、あんまり変わんない。
でも、独立するっていう面では、同じようなITコンサルの仕事でも、ちょっとその業界への関わり方とかがガラッと変わるっていうので、1つのチャレンジみたいな面もあって、面白そうかなっていうのがあって、フリーランスの方にちょっと傾いていった。
佐藤:なるほど。やっぱり背景が同じだからさ。
相談する先っていうのもね、確かになんか不思議なんだよね。
フリーランスってすごい今増えてるっていうか、めちゃめちゃ多いんだけど。
でもさ、SAPって実際なんかちょっと少ないんだよね。
なんかみんな外資コンサルに転職っていうルートがさ、王道になってるじゃん。
菊池:そうだね。
佐藤:ちょっとね。今日はあのー、この時間だと語りきれないから、「なんでそういう風な怖くなかったんですか?」とか、「フリーランス怖くないんですか?」とか。
いっぱい実は視聴者の皆さんから声とか聞いてるのよ。そういうのを別の動画でちょっと話してもらおうと思ってて。
SAPのITフリーランスから法人化した理由やメリットは?
佐藤:最後に質問。
今はフリーランスだけじゃなくて、あの法人化もしたでしょ?
菊池:はい。
佐藤:それもさ、最初から考えてたの?フリーランスになるタイミングから。
菊池:いや、最初からその、「法人を自分は作るんだ」みたいな、「起業するんだ」みたいなそういうマインドは全然なくて、まずはフリーランスであの仕事始めるんだったら、個人事業主としてやるのが一般的なのかなと思います。
で、ある程度の売上がある場合は、2年後に法人化するのが、金額的な面で、節税とか。
そういうお金の出費減らすっていう意味では結構一般的な手法で。
そういうのは結構YouTubeの動画見て知ってたりとかして、そのうち法人化するのかなっていうのはイメージを持ってたぐらいな状態で始まりました。
実際はもう1年も経たずに法人化をしていて、やっぱりなんだろうな。
社会保険とかの支払いとかの仕組みがちゃんと理解できるようになってきて、個人事業主だったら、こういう仕組みで支払いをして、それを法人にするとこういう風に変わるんだっていうのは、ちゃんと理解が深まったタイミングで、もう1回評価をしたら、(法人化が)早い方が自分のパターンでは良いということが分かったので、法人化したっていうところですね。
だから、法人化する前にやってた個人の期間、個人事業主の期間の仕事をもうずっと法人化してからも同じ仕事をやっていて、何かそのビジネス的に変わったとか、従業員をとってるとか、そういうような変化は全くないです。
佐藤:なるほどね。はい、ありがとうございます。
本当に今回の動画は、こういったところで、簡単に自己紹介っていうところで聞かせてもらったんだけど、次回以降ね、リアルな体験談とか、SAPコンサルだけじゃなくて、他のフリーランスとしての仕事もやってると思うからさ、ITコンサルタントしての。
そういったとこもより生の声も聞かせてもらえたらと思います。まず今回はありがとうございます。
菊池:ありがとうございます。
佐藤:はい。では、皆さんぜひチャンネル登録、いいねをお願いします。次の動画もお待ちいただければと思います。では、本日はここまでです。ありがとうございました。